にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) [文庫]

販売休止中です

    • にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) [文庫]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001787010

にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) [文庫]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2002/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界はだまされたがっている!えせギリシャ美術から現代巨匠の贋作まで、欲望と嘘に彩られた「芸術的詐欺」が巻き起こすスキャンダルの数々を、慧眼の鑑定家としても知られる著者が豊かな実体験を交えて語る。あなたは芸術を愛するか、それとも「芸術的詐欺」を愛するか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鑑定家、贋作者、そして贋作をどう語るか
    かるはずみな古代
    偽装された中世
    ルネサンスとバロックのごまかし
    ヴィクトリア朝のペテン
    贋作の黄金時代―いま!
    ある画家との出会い
    わが修業時代
    本物のプロ
    ヴォルフガングを叩きつぶす
    有名になった贋作者たち
    危険なデッサン集
    鑑定ミスの功罪―ギリシャの馬とラ・トゥール
    名探偵ソンネンバーグ
    ボストン玉座の失敗
    ダヴィデのモデル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホーヴィング,トマス(ホーヴィング,トマス/Hoving,Thomas)
    1931年生まれ。ニューヨーク、メトロポリタン美術館のキュレーターを経て、1968年から77年まで館長を務めた。執筆業、雑誌編集業、テレビの芸術番組の監修など、現在の活動は多岐にわたる

    雨沢 泰(アメザワ ヤスシ)
    1953年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。編集者を経て翻訳家に

にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:トマス ホーヴィング(著)/雨沢 泰(訳)
発行年月日:2002/04/01
ISBN-10:4022613661
ISBN-13:9784022613660
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:芸術総記
ページ数:466ページ
縦:15cm
その他: 原書名: FALSE IMPRESSIONS:The Hunt for Big-Time Art Fakes〈Hoving,Thomas〉
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 にせもの美術史―メトロポリタン美術館長と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!