草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001787117

草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2001/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、草月には四冊のテキストブックがあります。これらのカリキュラムを卒業された方にも、また、これからいけばなを習ってみたいという初心の方にも役に立つような内容です。これまでのカリキュラムにプラスして、さまざまな可能性や提案を行っています。草月の花型法や、花材の切り方や留め方、水揚げ法など、いけばなの基礎知識についても、わかりやすくまとめてみました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 季節と行事の花
    第2章 線・塊・色
    第3章 花と器
    第4章 素材の表現・空間の表現
    第5章 いけばなの基礎知識
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勅使河原 茜(テシガハラ アカネ)
    1960年、勅使河原宏の次女として東京に生まれる。幼時より、叔母・勅使河原霞(2代家元)からいけばなの手ほどきを受ける。’81年、国学院大学幼児教育専門学校を卒業。4年間、幼稚園教諭として勤務後、’85年、草月会に入る。’89年、茜ジュニアクラス開講。草月会副会長に就任。’90年、“勅使河原宏・茜展”を開催。’91年いけばなインターナショナル第6回世界大会でデモンストレーションを行う。’92年、展覧会“はな・誕生”に出品。’94年、玉川SYC展“勅使河原茜と仲間たち”の空間プロデュース担当。’95年、初の写真集「花のプリズム」出版。個展“おもい”(’95年)“つつむ”(’97年)“つむぐ”(’98年)を開催。2000年、東京・表参道の“草月・花Avenue”をプロデュース

草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:勅使河原 茜(著)
発行年月日:2001/04/01
ISBN-10:4072274593
ISBN-13:9784072274590
判型:B5
発売社名:角川書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:223ページ
縦:26cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 草月の花―新しいいけばなの提案(いけばなマスターシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!