無言館はなぜつくられたのか [単行本]

販売休止中です

    • 無言館はなぜつくられたのか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
無言館はなぜつくられたのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001787382

無言館はなぜつくられたのか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2010/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

無言館はなぜつくられたのか [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 還らなかった画友たち
    第2章 喪われたカンバス
    第3章 遅れてきた「傍観者」
    第4章 戦没画学生との出会い
    第5章 無言館とは何か
    終章 二人の今、これから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野見山 暁治(ノミヤマ ギョウジ)
    1920年福岡県生まれ。画家、文化功労者。東京美術学校油画科卒。1952年滞仏しサロン・ドートンヌ会員。東京芸術大学教授。『四百字のデッサン』(河出書房新社)で日本エッセイスト・クラブ賞受賞、芸術選奨文部大臣賞、福岡県文化賞、毎日芸術賞受賞

    窪島 誠一郎(クボシマ セイイチロウ)
    1941年東京生まれ。小劇場キッド・アイラック・アート・ホール、信濃デッサン館、無言館の各館主。産経児童出版文化賞、地方出版文化功労賞、NHK地域放送文化賞受賞

無言館はなぜつくられたのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:野見山 暁治(著)/窪島 誠一郎(著)
発行年月日:2010/06/06
ISBN-10:478030363X
ISBN-13:9784780303636
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:218ページ
縦:20cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 無言館はなぜつくられたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!