門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本]
    • 門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001787819

門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2013/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治22年、門司港が特別輸出港に指定されると、一大貿易港として繁栄した町・門司。出光佐三や佐藤栄作、林芙美子、松本清張らが駆け抜けた桟橋通り、華やかな内本町界隈の賑わい。金融・商社が建ち並ぶ本町の通り。鈴木商店が経営する先進的な大里の工場群。活気に満ちた海岸通りの倉庫群。当時の面影を残すレトロ門司探訪の旅へ出発。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    昔は塩田だった東本町が輝いた日
    出光興産発祥の地・東本町と門司創業企業
    高橋是清と日銀西部支店
    門司を吹き荒れた米騒動
    桟橋通り交差点は波乱万丈
    九州鉄道初代機関車の運命は謎ばかり
    トロッコ列車は筑豊鉄道網・鹿児島本線北端
    真実は謎の門司港駅舎
    内本町界隈の賑わいと空襲
    二十一世紀の門司港駅名物はアジアン駅弁か〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 いさお(ササキ イサオ)
    1944年、北九州市生まれ。立命館大学理工学部卒業後、鈴木シャッターに入社。執行役員、技術本部長、品質保証部長を歴任。現在、不動産賃貸業を自営

門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:佐々木 いさお(著)
発行年月日:2013/03/11
ISBN-10:487415879X
ISBN-13:9784874158791
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 門司と海峡―歴女・鉄男と訪ねる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!