「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する [単行本]

販売休止中です

    • 「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001788046

「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京図書出版
販売開始日: 2010/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正解がなく、また決め手がない二つ以上の正解が予想される「無理題」。誰も書かなかった大学入試古文問題の聖域にメスを入れ、検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「無理題」とは何か(「無理題」の種
    『源氏物語』と「無理題」)
    第2章 出題者の主張(出題者の言い分
    出題者の根拠)
    第3章 「無理題」の種々相(表記
    文法とその周辺から ほか)
    第4章 「無理題」を避けるために(表記を正しく
    「注」の活用 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 義晃(マツオカ ヨシアキ)
    1935(昭和10)年出生。1958(同33)年東北大学文学部国文学科卒業、香川県大手前高校。1962(同37)年広島県立福山誠之館高校。1975(同50)年広島県立大門高校。1986(同61)年広島県立福祉誠之館高校教頭。1989(平成元)年広島県立大門高校校長、広島県高等学校国語教育研究会会長(2年)(全国高等学校国語教育研究会副会長)。1991(同3)年広島加計学園英数学館高校。2003(同15)年広島県立福山誠之館高校および広島加計学園英数学館高校の非常勤講師として現在に至る

「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版会
著者名:松岡 義晃(著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4862234143
ISBN-13:9784862234148
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:201ページ ※196,5P
縦:19cm
他の東京図書出版の書籍を探す

    東京図書出版 「無理題」こそ「難題」―大学入試古文問題を検証する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!