日本語文法史研究〈1〉 [単行本]
    • 日本語文法史研究〈1〉 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001788114

日本語文法史研究〈1〉 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2012/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語文法史研究〈1〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    被覆形・情態言・形状言・情態性語基
    『万葉集』の~ムカについて
    古代語の動作主標識をめぐって―助詞イと石垣法則
    モノゾ文による推量表現の成立
    中古語指示副詞「かく」の照応用法―「枕草子」「源氏物語」を資料として
    中古語の非接続叙法体系
    日本語の過去表現の構造とその変化
    引用句派生の例示
    モダリティ形式「ラシイ」の成立
    クル型複合動詞の史的展開―歴史的観点から見た統語的複合動詞〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 善行(タカヤマ ヨシユキ)
    1961年、愛媛県松山市生まれ。大阪大学大学院文学研究科後期課程(博士課程)中退。博士(文学)。大阪大学文学部助手、大手前女子大学文学部講師、大手前大学人文科学部助教授を経て、福井大学教育地域科学部教授

    青木 博史(アオキ ヒロフミ)
    1970年、福岡県福岡市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。京都府立大学文学部講師、同助教授・准教授を経て、九州大学大学院人文科学研究院准教授、国立国語研究所客員准教授

    福田 嘉一郎(フクダ ヨシイチロウ)
    1963年、大阪府豊中市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。文学修士。熊本県立大学文学部講師、同助教授を経て、神戸市外国語大学外国語学部准教授

日本語文法史研究〈1〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:高山 善行(編)/青木 博史(編)/福田 嘉一郎(編)
発行年月日:2012/12/28
ISBN-10:4894766388
ISBN-13:9784894766389
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:266ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 日本語文法史研究〈1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!