真空・薄膜徒然草 [単行本]
    • 真空・薄膜徒然草 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001788116

真空・薄膜徒然草 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アグネ技術センター
販売開始日: 2013/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真空・薄膜徒然草 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は真空と薄膜の研究に長年携わってきた著者が、過去を振り返り、面白かったこと、疑問に思ったことなどを率直に、歯に衣を着せぬ調子で記述した随筆である。この分野での定説の信ぴょう性、研究者の思い込みによる誤謬、陥りやすい落とし穴などにも触れて、研究者のあるべき姿に一石を投じている。専門にこだわらない気軽な読みものである。
  • 目次

    1. まずは弁解
    2. 真空の規格
    3. 真空の質
    4. 空間の圧力?ボイル・シャルルの法則考
    コラム1 圧力と真空

    5. 真空礼賛+ついでに苦言
    6. 薄膜蠱惑 神様と悪魔の狭間
    7. 手始めに電気抵抗
    8. 悪魔的魅力 島状薄膜の電気抵抗
    9. 始末に負えない面白いやつ
    10. 固体の固の字
    コラム2 コロジオン(collodion)

    11. トンネル効果を実感!
    12. 清?貧 昔の実験
    13. 基礎は基板の擦り洗い
    14. ケース工科大学(Case Institute of Technology)
    15. Made in USA
    16. 内部応力 当たり前がそうでもなくて
    コラム3 ニュートンリング(Newton ring)

    17. ガラス研磨の達人
    18. 余談 ついでにガラス細工の素人と名人
    19. 応力の発生原因 いろいろあるらしい
    20. ホフマン研究室で
    21. 恥さらし SK過程の孫引き引用
    22. 罪滅ぼし
    23. 後に同じような論文が…
    24. 膜厚とは何か考えた. ますます分からなくなる
    25. 便利は便利だが…
    26. Farewell to dear Prof. Tolansky
    27. 膜厚が分かっても…
    28. くっ付く&剥がれる
    29. 測定器は自作で十分
    30. 測ってみたら案の定…
    31. 剥がれ方にもいろいろあって…
    32. 白と黒の間
    33. “斜め”の効用とその真偽
    34. 言いにくいことだが
    35. 量子という言葉
    36. 果たして観測できたのか
    37. 仕事をせんとや生まれけむ
    38. 困った
    39. 隔靴掻痒ではあるが
    40. 清水の舞台から落下傘降下
    41. UFO薄膜?
    42. 元祖真空
    43. ニュートン登場
    44. 元祖薄膜
    45. ニュートン神社?
    46. 偉すぎる!!マクスウェル
    47. なぜマクスウェル分布が?
    48. この巨人はちょっと違う:ファラデー
    49. ヤングさん
    50. 表面張力の矢印?
    51. ギブスエネルギー
    52. 正しいような,そうでもないような
    53. Three Thomsons そしてChild
    54. 原子爆発?に異議あり!ついでに蛇足
    55. チャイルドのしたこと
    56. ラングミュアにちょっと肩入れ
    57. エピタキシー見参
    58. 昔は…
    59. エピタキシー復活,ついでにミスフィットも!
    60. 金属と半導体のエピタキシーは別物?
    61. Reissの餅焼網:エピランダム?
    62. エピタキシー雑感
    63. ファラデー登場
    64. ファラデーとbeaten leaf
    65. Deflagration??
    66. スパッタリング雑感:エネルギー?運動量?
    67. スパッタリングの元祖に少しばかり疑問
    68. もう一つの論文
    69. アルゴンさまさま
    70. ついでにグロー放電“様”
    71. 6を2に…
    72. 同じ暗闇でもアプローチが…
    73. ホップ・ステップ・ジャンプ
    74. シースはなぜ暗いのか
    75. 宇宙人?出現
    76. 近頃の若いもの
    77. 大きな誤解:年寄りの活用法
    78. 老兵は死なず…
  • 内容紹介

    本書は真空と薄膜の研究に長年関わってきた著者が,過去を振り返り,面白かったこと,疑問に思ったことなどを率直に,歯に衣を着せぬ調子で記述した随筆である.
    この分野で定説となってきていることの信ぴょう性や研究者の思い込みによる誤謬など,専門書にはない研究の裏側にもふれ,研究者の陥りやすい欠陥などにも切り込んで,研究者のあるべき姿に一石を投じている.専門にこだわらない気軽な読みものである.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金原 粲(キンバラ アキラ)
    1933年静岡市に生まれる。1956年東京大学理学部物理学科卒業。1962年東京大学大学院数物系研究科修了、工学博士。東京大学工学部物理工学科助手、講師、助教授を経て1985年同教授。1964年~1965年米国ケース工科大学物理学科研究員。1985年~1994年文部省高エネルギー物理学研究所教授併任。1994年東京大学定年退官東京大学名誉教授。1994年~2004年金沢工業大学教授。2004年東京大学先端科学技術研究センター研究員。2007年東京大学生産技術研究所研究員。現在、同シニア協力員、元応用物理学会会長、元日本学術会議会員。専門は応用物理学、薄膜物性、スパッタリング現象など

真空・薄膜徒然草 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アグネ技術センター
著者名:金原 粲(著)
発行年月日:2013/03/20
ISBN-10:4901496662
ISBN-13:9784901496667
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他のアグネ技術センターの書籍を探す

    アグネ技術センター 真空・薄膜徒然草 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!