パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) [新書]

販売休止中です

    • パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) [新書]

    • ¥83225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001788178

パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) [新書]

価格:¥832(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 1996/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パソコンやインターネットは、全ての子供たちに国際人としての英才教育を授けることを可能にした。だが、インフラ整備が遅れ、指導者が不足する日本の教育は、世界の水準から大きく引き離されようとしている。いま大人たちは何をすべきか―先進的な試みを紹介しながら新たな教育のあり方を提言する、高度情報化時代の『エミール』。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 パソコンがもたらす福音と不平等
    第1章 パソコン授業の可能性―その現場から
    第2章 パソコンの生む新たな教育不平等の実態
    第3章 米国の光と影―パソコン教育がもたらす格差の終着点は
    第4章 大人たちがすべきこと

パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論社
著者名:渋谷 宏(編)
発行年月日:1996/08/25
ISBN-10:4125100063
ISBN-13:9784125100067
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:工学・工業総記
ページ数:185ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 パソコン教育不平等論―子供のために大人は何をすべきか(中公PC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!