東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書]

販売休止中です

    • 東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001789503

東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2008/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸から昭和まで、各分野で新時代を切り拓いた50人のお墓を取り上げ、来歴、遺言、辞世の句、墓碑の特徴などを紹介。かつて活躍した時代の風に触れに行き、先人たちの声なき声に耳を傾けるのもよし、来し方に思いを巡らすのもよし。各墓所へのアクセス方法を巻末に掲載。心安らぐ一時を提供する「お墓参りのガイドブック」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸の心意気に出会う(初めて正確な日本地図づくりに挑んだご隠居―伊能忠敬(源空寺)
    モネ、ロートレックに影響を与えたジャポニズムの原点―葛飾北斎(誓教寺) ほか)
    第2章 近代日本の夜明けに思いを馳せて(日本に夜明けをもたらした条理の政治家―大久保利通(青山霊園)
    遺言により我が国初の告別式が逝った「東洋のルソー」―中江兆民(青山霊園) ほか)
    第3章 新しい文化を創った熱き心(名作『武蔵野』を残した自然主義文学の先駆者―国木田独歩(青山霊園)
    近代日本における女流職業作家・第一号―樋口一葉(築地本願寺和田堀廟所) ほか)
    第4章 懐かしいあの人に会いたい(女性の手による女性文芸誌『青鞜』を創刊した運動家―平塚らいてう(春秋苑)
    幻想的・耽美的な作風を開いた先駆者―佐藤春夫(傳通院) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 茂之(サカイ シゲユキ)
    ライター・エディター。通信社記者・歴史関係出版社編集者を経て独立、編集プロダクション「アクア・ルーム」主宰。長野県生まれ

東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:酒井 茂之(著)
発行年月日:2008/01/10
ISBN-10:4140882433
ISBN-13:9784140882436
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:旅行
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 東京お墓巡り―時代に輝いた50人(生活人新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!