使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) [新書]

販売休止中です

    • 使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001789688

使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2009/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由作文の宿題が出たのだが、子どもが1行も書けずに困っている、という相談をよく受ける。「学校では、読解ほどは『話す技術』『書く技術』を教えてくれないのだろうか?どのように身につけさせればいいのか」と思案に暮れる親御さんも多いと聞く。好評の『消える学力、消えない学力―算数で一生消えない論理思考力を育てる方法』に続く本書は、小学生が国語を学びながら、「自分の考えをまとめ、人にわかりやすく伝える」という高度なスキルを身につける方法を惜しみなく公開する。同時に、「論理的思考・表現力」の基本に自信のないビジネスマンにとっても本書は、十分に「使える」ものとなっているだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 言葉を持つ(「語感」を身につける
    「語彙力」を身につける
    「表現力」を豊かにする)
    第2章 思考・判断する(違いを見つける―比較する力
    共通項を見つける―分類する力
    特徴を見つける―分析する力 ほか)
    第3章 論理的に話す・書く(論理的表現の大前提―相手をイメージする
    技術1 型を持つ
    技術2 5W1Hをモレなく入れる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 保成(タナカ ヤスナリ)
    1950年、広島県生まれ。中央大学法学部卒。日本数学協会理事。現在、東京都文京区音羽にて、中学受験から大学受験までの個人指導塾「音羽塾」を主宰。社会人を対象とした「学力養成と資格試験」の個人指導も行っている

使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:田中 保成(著)
発行年月日:2009/03/15
ISBN-10:4887596987
ISBN-13:9784887596986
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
ページ数:214ページ
縦:18cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 使える学力 使えない学力―国語で一生使える論理的表現力を育てる方法(ディスカヴァー携書〈035〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!