真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書]

販売休止中です

    • 真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001789800

真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2008/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、解き明かされるビートルズ・サウンドの真実。ハーモニーやサウンド・アレンジ、レコーディングの手法に隠された新事実を、アルバムごとに解き明かしていく。そこには実に巧妙なマジックが仕掛けられていた!ビートルズ・サウンドの新しい魅力を次々に発見できるファン待望の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 前期1962~1964「バンド活動の3年間」(『プリーズ・プリーズ・ミー』スタジオ録音なのにライブのノリが聴けるデビュー・アルバム
    『ウィズ・ザ・ビートルズ』ライブ感覚を踏襲しつつ、前作からさらに進化したセカンド・アルバム
    『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』12弦ギターに彩られた、全曲オリジナル曲によるサウンド・トラック・アルバム
    『ビートルズ・フォー・セール』カントリー・ブルース・フレーバーとロックンロールがミックスしたアルバム)
    2 中期1965~1967「世界を変えた3年間」(『4人はアイドル』ビートルズのコーラスの魅力が満ちあふれているアルバム
    『ラバー・ソウル』ビートルズがバンドとして完成した絶頂期のアルバム
    『リボルバー』初めてビートルズがレコーディングの主導権を握ったアルバム
    『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』ポールが創ったロック史上初のトータル・コンセプト・アルバム
    『マジカル・ミステリー・ツアー』イギリスでのサウンドトラック盤がアメリカで編集され、強力な公式ベスト盤になった)
    3 後期1968~1970「終焉までの3年間」(『イエロー・サブマリン』ビートルズの曲が6曲しか入っていない変則的なサウンド・トラック
    『ザ・ビートルズ』(ホワイト・アルバム)4人のソロ・アーティスに、他の3人のメンバーが伴奏したようなアルバム
    『レット・イット・ビー』伝説の天才レコーディング・プロデューサー、フィル・スペクターに委ねたアルバム
    『アビイ・ロード』「ジョージ・マーティン+ビートルズ」の最高傑作
    『パスト・マスターズ VOL.1&2』アルバム未収録曲による世界最強のベストアルバム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川瀬 泰雄(カワセ ヤスオ)
    1947年横浜生まれ。東京音楽出版(ホリプロ)に入社。井上陽水、浜田省吾、山口百恵等、約40組の音楽プロデュースを担当。キティ・レコードに移籍後H2O、岩城滉一等10数組、独立後、松田聖子、岩崎宏美、裕木奈江等の音楽を制作。現在まで約1600曲を制作した

    蔭山 敬吾(カゲヤマ ケイゴ)
    1950年生まれ。広島商科大学卒。1972年、CBS・ソニーに入社。浜田省吾等の制作、尾崎豊等の宣伝を担当。1989年に独立し、グレイスランドを設立。企画編集した本が約80点、編・著書が3点ある

真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:川瀬 泰雄(著)/蔭山 敬吾(編)
発行年月日:2008/11/28
ISBN-10:4054037879
ISBN-13:9784054037878
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
ページ数:259ページ
縦:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 真実のビートルズ・サウンド(学研新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!