新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書]

販売休止中です

    • 新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001789803

新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2008/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和16年11月、合州国大統領ルーズヴェルトからの最後通牒に、開戦を主張する東条首相に対し、山本五十六、米内光政、鈴木貫太郎侍従長の三者は現状の軍備力と国家財政を鑑み、元駐英大使・吉田茂の計略に沿ってハル・ノートを受諾した。ひとまず戦火を遠ざけた日本だが、ルーズヴェルトの後継者であるウォーレンスも東アジアを米国経済圏に取り組むべく機会を窺い続け、ついに昭和20年12月に宣戦を布告!開戦劈頭、フィリピンに展開する第20航空軍のB29全機で台湾を急襲。対する加藤健夫、源田実らが率いる日本群は疾風、鐘馗、雷電、紫電改、そしてエンテ型の最新鋭機・震電で迎え撃つ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高貫 布士(タカヌキ ノブヒト)
    1956年神奈川県生まれ。学生時代に軍事評論家の小山内宏氏、航空評論家の青木日出夫氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、軍事アナリストと作家を兼業し活躍中

新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:高貫 布士(著)
発行年月日:2008/06/10
ISBN-10:4054037887
ISBN-13:9784054037885
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学小説
ページ数:255ページ
縦:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 新東亜大戦―昭和20年日米開戦(歴史群像新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!