余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) [新書]

販売休止中です

    • 余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001790486

余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2009/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あなたの余命は半年です」―もし、あなたが突然そう宣告されたら、どうするだろうか?半年の間に、やるべきことをすべてやり、心にも折り合いをつけて、最期を迎えることができるだろうか?何もせずともテレビドラマのような穏やかで、満ち足りた最期が迎えられればよいのだが、実情はそう甘くはない。本書では、終末期に欠かせないツールである「緩和医療」の説明から、病前・病中・病末期の心得、そして死の心得について等、臨床経験豊富な終末期医療の実践家が「満ち足りた人生の終わり方」を指し示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 余命半年の真実
    第1章 緩和医療とは何か
    第2章 病前(健康時)の心得
    第3章 病初期・病中の心得
    第4章 病末期の心得
    終章 死の心得
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大津 秀一(オオツ シュウイチ)
    1976年生まれ。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。緩和医療医。日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本尊厳死協会リビングウィル(LW)受容協力医師、2006年度笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。内科専門研修後、日本最年少のホスピス医(当時)として京都市左京区の日本バプテスト病院ホスピスに勤務したのち、平成20年5月より東京都世田谷区の松原アーバンクリニックに勤務し、入院・在宅(往診)双方でがん患者・非がん患者を問わない終末期医療の実践を行っている。今までに受け持った入院患者はすでに1000人を超え、最期を看取った患者さんは数百人に上る。常に最前線の医療現場に身を置き、日本の終末期患者の多くが満足のいく症状緩和の医療を受けていない実態と、それに伴い最期まで苦しみ続ける患者さんたちの姿を目の当たりにする中で、緩和医療をもっと医療者と一般の方に広めなくてはいけないとの決意のもとに、現在多数の終末期患者の診療に携わる一方、著述・講演活動を通じて、緩和医療や死生観の問題等について広く一般に問いかけを続けている

余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:大津 秀一(著)
発行年月日:2009/02/23
ISBN-10:4797352361
ISBN-13:9784797352368
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:279ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 余命半年―満ち足りた人生の終わり方(ソフトバンク新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!