名古屋の品格(学研新書) [新書]

販売休止中です

    • 名古屋の品格(学研新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001790612

名古屋の品格(学研新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2008/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

名古屋の品格(学研新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長年「この地域に品格などはない」と言われ続けてきた“大都市”名古屋。屈辱にまみれたこの地域は、皮肉にも日本全体が活力と自信を失いかけているここ数年、ひとり繁栄と自尊の歴史を刻む地域でもあるのだ。繁栄は品格の対極にあるものなのか?名古屋出身で都市分析の第一人者と定評の著者は考える。「何言っとるの。名古屋に本当の品格があるんだがね」その品格の中身とは…?従来の品格論者も腰を抜かす「新品格論」でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 都市にも「品格」がある!?(ここ数年で大きく変わった名古屋
    かけた元手は取り返す気質 ほか)
    2章 名古屋の街の「品格」は?(屈辱の「名古屋飛ばし」
    大変貌する「名駅」エリア ほか)
    3章 “ムラ社会”がつちかった名古屋の「品格」(今もある、車の運転「名古屋走り」「名古屋スタート」
    意味なし!「バスレーン」 ほか)
    4章 「もったいない」は世界最先端の思想(名古屋人は食べ残しをしない
    「もったいない」精神の本家本元の地 ほか)
    5章 名古屋らしさが「品格」の源泉(名古屋経済が「一人勝ち」だったわけ
    いいものには惜しげもなく金を払う体質も ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩中 祥史(イワナカ ヨシフミ)
    1950年、名古屋市生まれ。愛知県立明和高校から東京大学卒。出版社勤務を経て、1984年、編集企画会社エディットハウスを設立、代表取締役。独得の視点に立った都市・県民性評論には定評があり、テレビ出演、講演も多い

名古屋の品格(学研新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:岩中 祥史(著)
発行年月日:2008/09/27
ISBN-10:4054038948
ISBN-13:9784054038943
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:190ページ
縦:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 名古屋の品格(学研新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!