アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書]

販売休止中です

    • アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001790802

アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2010/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    飛行機に乗れない!突然逮捕される!言いたいことが言えない…これが「自由の国」で頻繁に起きている!『ルポ・貧困大国アメリカ』の著者が明かすアメリカ社会驚愕の実態。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クリスマス・テロと拡大する警備・搭乗拒否リスト
    乗客を裸にする「ミリ波スキャナー」
    「過度なセキュリティ・チェックは単なるショーだ」
    欧州諸国も次々に「ミリ波スキャナー」を導入
    増え続ける監視カメラ
    拙速に通過した「愛国者法」
    安全保障への脅威から戦争へ
    拷問のアウトソーシング
    オバマ大統領の拷問禁止宣言
    拷問には社会全体を沈黙させる効果がある
    「特別軍事法廷法」
    市民団体や学生、集会やデモが標的になる
    教会や団体職員、学校がターゲットに
    ナショナル・セキュリティ・レターズ(令状不要の召喚状)
    科学者、大学教授が口を封じられる
    子供たちもテロ容疑者に
    逮捕されるジャーナリストたち
    ネット世界が狙われる
    政府の広報担当と化したジャーナリストたち
    メディアのスクープに「諜報活動取締法」は適用されるか?
    政府に雇われた偽軍事評論家たちとメディアの責任
    政権交代後も続くEメール、ファクス。電話の盗聴
    「政府の政策に反対する者がいたら通報してください」
    「戦争VS平和」という図ではもうない
    “言論の自由”を取り戻そうとする人々
    「落ちこぼれゼロ法」と「リアルID法」に対する反対決議
    ネット業界や書店による抗議運動
    「抵抗の原動力は建国者たちの精神です」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堤 未果(ツツミ ミカ)
    著作家・ジャーナリスト。東京都生まれ。高校卒業後、アメリカに留学。ニューヨーク州立大学国際関係論学科卒、ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士課程修了。国連職員、アムネスティ・インターナショナルNY支局局員を経て、米国野村證券に勤務中に9・11に遭遇。現在はアメリカ―日本間を行き来しながら執筆、講演活動を続ける一方、テレビやラジオなど、さまざまなメディアで発言。主な著書に『報道が教えてくれないアメリカ弱者革命―なぜあの国にまだ希望があるのか』(海鳴社・2006年度黒田清日本ジャーナリスト会議新人賞受賞)『ルポ・貧困大国アメリカ』(岩波新書・2008年日本エッセイスト・クラブ賞受賞、新書大賞2009受賞)などがある

アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:堤 未果(著)
発行年月日:2010/04/01
ISBN-10:4594061648
ISBN-13:9784594061647
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:199ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 アメリカから"自由"が消える(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!