「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書]

販売休止中です

    • 「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001790951

「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2001/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十一世紀を生き抜くにはどのような勉強法が必要か?今必要とされるのは、単に知識情報を仕入れるだけではなく、その知識の中に巧みに織り込まれた情報操作にだまされないかしこさを身につける勉強法である。気鋭の臨床社会心理学者で“勉強法の達人”が「だまされやすいバカ」の道を歩むことをすすめる暗記一辺倒の勉強からうそ、ごまかしに引っかからない「したたか系」の養成をめざした今もっとも旬な勉強法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 暗記型勉強法では勝ち抜けない
    第1章 二十一世紀は良質の情報がなければ生き抜けない
    第2章 良質で役に立つ情報を集める方法
    第3章 本や雑誌の上手な活用法
    第4章 柔軟な思考法・発想法を身につける方法
    第5章 本物の「決断力」をつける方法
    第6章 論理的な思考力と表現力を身につける方法
    終章 情報力の勝負で差をつけろ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 治(ナカヤマ オサム)
    1947年神奈川県生まれ。心理学者。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。東大病院、川崎市心身障害センター、静岡県立女子短大、国際基督教大学教育研究所を経て21世紀日本研究所を設立。独自の日本人論、日本文化論をもとに日本の教育や政治、経営分野でのさまざまな提言を行なっている。その傍ら、心理学と自分の子育て経験を生かした中山式勉強法を開発し、“勉強法の達人”と称されるほどである。主な著書に『「ぼかし」の心理』(創元社)、『日本人はなぜ多重人格なのか』(洋泉社)、『無節操な日本人』(ちくま新書)、『日本人はなぜナメられるのか』(洋泉社・新書y)、『ゆとり受験の方法』『親子で伸ばす学習戦略』(いずれも宝島社)、『中学生のための「個性別」超勉強法』『「ひとり勝ち社会」を生き抜く勉強法』(いずれも洋泉社)などがある

「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:中山 治(著)
発行年月日:2001/02/21
ISBN-10:4896915178
ISBN-13:9784896915174
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:総記
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 「勝ち抜く大人」の勉強法(新書y) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!