新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書]

販売休止中です

    • 新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001791159

新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:つちや書店
販売開始日: 2007/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新聞の解説ではほとんど触れられず、高校の「世界史」の教科書も教えてくれない国際情報理解のために不可欠の「西洋世界の大常識」とは何なのか?愉快・痛快なエピソードをまじえて説く現代人必読の「ウラ常識集」90項目。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    キリスト教とイスラム教とユダヤ教の「神」はどう違う?
    キリスト教は本当は「一神教」ではなく「二神教」
    ヨーロッパの政治家が日本を小馬鹿にしている致命的理由
    隠れたるイスラム勢力圏は実は東南アジアである
    中南米諸国が略奪された最大の宝物は「宗教」だった
    日本がキリスト教国にされなかったのはアメリカのおかげ
    中南米でブラジルだけがポルトガル語なのはなぜ?
    国名の末尾はヨーロッパなら“~ia”、中央アジアなら“~stan”
    トルコに旅行したらギリシャを賞めてはいけないワケ
    だからロシアはトルコ嫌い、トルコは日本好きになった〔ほか〕

新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:土屋書店
著者名:21世紀宗教・民族研究会(著)
発行年月日:2007/05/20
ISBN-10:4806909084
ISBN-13:9784806909088
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:203ページ
縦:18cm
他のつちや書店の書籍を探す

    つちや書店 新聞が書かない国際記事のウラ常識(知の雑学新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!