商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) [新書]

販売休止中です

    • 商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001791581

商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:つちや書店
販売開始日: 2008/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名もなき市井の人々から、名だたる戦国武将まで活用した摩訶不思議な力、呪い。現代の底流に依然として流れるその神秘の歴史を、日本の中世に遡って明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 呪力の源流を求めて(人は「呪いなし」では生きられない?
    規制緩和が広めた呪いの世界 ほか)
    第2章 支配者は欲し、宗教家は応えた(暗黒の時代がやってくる。末法の世の祈りと呪い
    朝敵平将門を倒した呪いの実力 ほか)
    第3章 祈りの中の呪い(神仏を駆け抜ける生と死の荒行、回峰行
    神の山から仏の山へ、立山の信仰 ほか)
    第4章 乱世を生き抜く力(神と呪いに守られた生命の誕生
    生まれて最初に出会う呪いの力 ほか)
    第5章 戦場と呪い(過酷な時代、呪いの需要を育む
    いくさの勝敗を決めたマインドコントロール ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    間宮 正光(マミヤ マサミツ)
    1963年神奈川県生まれ。日本考古学協会会員。専門は日本中世史。発掘調査のかたわら千葉県我孫子市の生涯学習あびこ楽校にて講師を務める

商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:土屋書店
著者名:間宮 正光(著)
発行年月日:2008/09/25
ISBN-10:4806909874
ISBN-13:9784806909873
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:民族・風習
ページ数:219ページ
縦:18cm
他のつちや書店の書籍を探す

    つちや書店 商うは呪(まじな)い―除災招福の歴史学(知の雑学新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!