定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書]

販売休止中です

    • 定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001791882

定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2006/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在ほど日本人が日本の歴史や民衆の現実からそれぞれ研究の体験を踏まえ編みだした理論書、しかも哲学としてではなく、豊かな具象に彩られ、方法として平易に記述した本が求められるべき時代はない。本書は、時代と現場の要請に応えるべく、従来の無味乾燥な「史学概論」の枠を破り、生きた歴史をトータルに捉え、平易な文体と幅広い視野で展開する。借り物ではない自らの理論化への道を赤裸々に語り、発表されるや「歴史学界への挑戦状」「無味乾燥な史学へ具体的挑戦」と圧倒的話題を呼んだ記念碑的著作の待望の復刊。30年の年月を越えて未だに古びない内容がいま甦る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 歴史と芸術(歴史叙述と歴史小説)
    第2部 歴史叙述の方法―『近代国家の出発』を分析モデルに(歴史における価値意識―歴史叙述の方法(一)
    歴史像の構成の仕方―歴史叙述の方法(二)
    原風景論―歴史叙述の方法(三))
    第3部 民衆史と地方史(民衆思想史の方法―布川清司氏との対談
    地方史研究の方法―その要約と展望)
    第4部 わが歩み―私の研究史(わが思想史研究の軌跡)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    色川 大吉(イロカワ ダイキチ)
    1925年千葉県佐原生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。東京経済大学名誉教授。歴史家。一貫して民衆の側からの日本近代史の書き直しをめざし、民衆資料の発掘を行う傍ら自分史の提唱をする。また市民運動に積極的に取り組む

定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:色川 大吉(著)
発行年月日:2006/10/21
ISBN-10:486248073X
ISBN-13:9784862480736
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:295ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 定本 歴史の方法(洋泉社MC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!