センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001792416

センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本プラントメンテナンス協会
販売開始日: 2013/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉では言い表しにくい製造現場の技能を、実際に作業しながら解説します。写真・図表をふんだんに使って、カン・コツや裏技が「目で見てわかる」ように構成しました。モノづくり技能習得の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 センターリング作業―カップリング芯出しのカン・コツ(カップリングのセンターリング
    片回し法でセンターリングするときの留意点
    共回し法でセンターリングするときの留意点
    ダイヤルゲージのたわみを知る!
    上下、左右の平行度を修正しよう!
    両軸の高さ、平行度、通り芯のすべてが狂っている!)
    第2章 軸受間座の調整作業―円すいころ軸受間座調整のカン・コツ(すき間を確保するために間座を付ける!
    ステップ展開で進める!
    接触角や組立用軸を使わずに間座調整をする!)
    第3章 水準器測定作業―水平・垂直を出すカン・コツ(わずかな傾きも見逃さない!)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾形 博照(オガタ ヒロテル)
    株式会社JIPMソリューション・コンサルティング事業本部TPM総研TPMインストラクター。1941年生まれ。61年に新日本製鐵に入社し、八幡製鐵所に配属。整備研修生第2期生として整備技能教育を受ける。その後、設備部で製鐵機械設備の保全、整備技能教育、緊急補修・鉄工補修・機動補修など、一貫して保全業務を担当。85年から社団法人日本プラントメンテナンス協会(現・JIPMソリューション)でインストラクター・コンサルタントとして活躍

センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:JIPMソリューション
著者名:尾形 博照(著)
発行年月日:2013/03/15
ISBN-10:4889564225
ISBN-13:9784889564228
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の日本プラントメンテナンス協会の書籍を探す

    日本プラントメンテナンス協会 センターリング・軸受間座の調整・水準器測定作業を極める(写真でわかる現場の技能カン・コツシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!