音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書]

販売休止中です

    • 音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001792546

音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2002/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽のない時代に生まれ育った父。音楽があふれる時代に生まれ育った息子。父はいかにして西洋音楽と遭遇し、息子はいかにして音楽家になったのか。音楽が家族の関係を密接にし、生活を豊かにしてきた渡部昇一家。音楽にまつわるエピソードを通して、家族の姿を考える父子リレーエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 音楽がわが人生にやってきた日(音痴からの出発
    野生からの出発)
    第2章 音楽で食べるということ(好きなことで生きる喜び
    明日を思い煩うことなかれ ほか)
    第3章 東洋と西洋の狭間で(クラシック音楽が心にしみ込んでくる
    エディンバラでのこと ほか)
    第4章 東西の壁を超える音楽の可能性(思い込みを捨てて楽しむ
    西洋音楽を生み出した情熱 ほか)
    第5章 音楽のある知的生活(「朝食にはモーツアルト、夕食にはバッハ」
    コンサートへの誘い ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 昇一(ワタナベ ショウイチ)
    1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ、イギリスに留学後、母校で教鞭をとるかたわら、アメリカ各地で講義。上智大学教授を経て、現在上智大学名誉教授。Dr.Phil、Dr.Phil.h.c.専攻は英語学。著書に『英文法史』『英語の語源』『日本語のこころ』『知的生活の方法(正・続)』(以上、講談社現代新書)、『英文法を撫でる』『講談・英語の歴史』(以上、PHP新書)など多数ある

    渡部 玄一(ワタナベ ゲンイチ)
    1963年東京都生まれ。東京芸術大学音楽学部附属高校、桐朋学園大学を経て、88年桐朋学園大学研究科に進む。研究科修了後、ジュリアード音楽院に留学し、93年に同音学院を卒業。インディアナ州立大学(米国)でさらに一年間研鑽を積んだ後、95年帰国。以来、チェロのソリスト、室内楽奏者、オーケストラ奏者として幅広く活躍。現在、読売日本交響楽団所属、フェリス女学院大学非常勤講師

音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:渡部 昇一(著)/渡部 玄一(著)
発行年月日:2002/07/19
ISBN-10:4569622720
ISBN-13:9784569622729
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:195ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 音楽のある知的生活(PHPエル新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!