封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) [新書]

販売休止中です

    • 封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) [新書]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001792811

封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) [新書]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2004/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    栄光と錯誤に満ちた昭和の64年―理想に燃えた大陸(満蒙)政策はなぜ、悲劇の日中戦争へと拡大していったのか?何度も戦争回避のチャンスがありながら、日本はなぜ、太平洋開戦に踏み切ったのか?巧妙なGHQ支配により、戦後日本はどのように骨抜きにされていったのか?平成日本にツケを遺した昭和史30の大誤算を読み解き、明日への教訓を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 昭和元年~一六年 踏み躙られた大東亜共栄圏の夢―“五族協和”の理想が挫折し、日中対決に至った真相(挫折に終わった大正デモクラシーの理想
    日本資本主義の底の浅さがダメージを与えた金融恐慌
    米英の罠に嵌った日本の大陸(満蒙)政策 ほか)
    第2部 昭和一六年~二一年 アメリカに誘い込まれた太平洋戦争―“早すぎた日米対決”はなぜ避けられなかったのか(真珠湾開戦はアメリカの挑発だったのか?
    作戦指導部はなぜ“大艦巨砲主義”に陥ったのか
    太平洋海戦、たび重なる戦略的誤算はなぜ起こった? ほか)
    第3部 昭和二二年~平成一五年 GHQとアメリカに骨抜きにされた戦後日本―巧妙なアメリカの戦後支配と後遺症の正体(歴史的アイデンティーを強奪したGHQの骨抜き戦略
    戦後四大(帝銀・下山・三鷹・松川)事件の真犯人は誰か?
    ドッジ、シャープが仕掛けた経済、税制政策の罠 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐治 芳彦(サジ ヨシヒコ)
    福島県会津若松市に生まれる。1951年、東北学院大学英文学科卒業。1954年、東北大学文学部史学科卒業。現在、歴史評論家として活躍中。石原莞爾研究の第一人者

封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:佐治 芳彦(著)
発行年月日:2004/04/25
ISBN-10:4537252049
ISBN-13:9784537252040
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:262ページ
縦:18cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 封印された「昭和史」30の真実―「昭和」の栄華と誤算を読み解く(日文新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!