史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) [新書]

販売休止中です

    • 史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) [新書]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001792875

史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) [新書]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2005/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    春秋戦国~三国志の時代まで、歴史に残る9大戦史の中から中国武将の戦略行動を分析し、覇者の条件と論理を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最大限の力を相手の弱点に注げ―強大な敵に弱小ながら立ち向かうときには‐斉vs魯‐長勺の戦いB.C.684
    第2章 時々刻々に変化する流れを読みきれ―客観的な視点から情報を徹底的に分析すべし‐晋vs楚‐城濮の戦いB.C.632
    第3章 理想だけを追い求めれば必ず敗れる―用意周到に謀略・計略を巡らした敵との戦い方‐秦vs趙‐長平の戦いB.C.260
    第4章 部下に死力を出させる方法―人間は死の淵に立つと思わぬ力を発揮する‐秦vs楚‐鉅鹿の戦いB.C.208
    第5章 明確な目的意識を備えて戦いの場に立て―「なりふり構わぬ勝利」と「美しき敗北」の選択‐漢vs趙‐井〓(けい)口の戦いB.C.204
    第6章 勝利の女神は非情を好む―どこまで冷徹になれるかが勝敗を分ける‐楚vs漢‐垓下の戦いB.C.202
    第7章 迅速であれ、だが急ぎ焦るな―限界点のスピードは制御不能な両刃の剣‐新vs漢‐昆陽の戦いA.D.23
    第8章 まず時間を制し、そして敵に勝つ―正確で機敏に動けば勝利はおのずと付いてくる‐袁vs曹‐官渡の戦いA.D.200
    第9章 今も昔も人の和が必勝の極意―「一人で生きていける時代」など永遠に訪れない‐呉vs魏‐赤壁の戦いA.D.208
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 幸夫(アベ ユキオ)
    1929年東京都生まれ。中国文学者。元実践女子大学文学部教授。前後して成城大学、文教大学、昭和女子大、北海道大学、中国人民大学、金沢学院大学に出講

史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:阿部 幸夫(著)
発行年月日:2005/06/25
ISBN-10:4537252944
ISBN-13:9784537252941
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略(パンドラ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!