小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001794159

小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2001/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戊辰戦争に敗れた長岡藩に、支藩・三根山藩がその窮状を見かねて百俵の米を届けた。軍事総督・河井継之助亡きあと文武総督となった小林虎三郎は、その米を金に換えて学校を建てることで、「敗戦国」の復興を始めようとする。幕末に、佐久間象山門下にあって、吉田松陰とともに「両虎」と謳われ、長岡藩では、河井のライバルとして非戦論を主張。維新後も教育による人材育成に専念した小林虎三郎の生涯を照らす力作評伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    小林虎三郎の時代
    常在戦場という精神
    河井継之助と小林虎三郎
    象山と松陰を繋ぐもの
    精神のリレー
    幕末のパトリオット
    戦わない論理
    遠望するまなざし
    小林一族の戊辰戦争
    敗戦国の復興
    後から来るものへ
    終焉
    ながい影
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 健一(マツモト ケンイチ)
    1946年、群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。法政大学大学院在学中に『若き北一輝』を発表し、注目を浴びる。以降、近代日本の思想・政治・文化について活発な評論活動を展開している。95年に『近代アジア精神史の試み』でアジア太平洋賞を受賞。現在、麗沢大学教授

小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:松本 健一(著)
発行年月日:2001/10/19
ISBN-10:4059010898
ISBN-13:9784059010890
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:397ページ
縦:15cm
その他:『われに万古の心あり―幕末藩士小林虎三郎』改題書
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 小林虎三郎―「米百俵」の思想(学研M文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!