環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001796135

環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2013/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    序章 「開発と環境」の視点による環境政策形成過程の比較研究に向けて / 寺尾 忠能
     はじめに
     第1節 開発研究と環境政策研究
     第2節 環境政策史における歴史研究と政策研究
     第3節 先進国と発展途上国の環境政策形成過程
     第4節 「開発と環境」の政策形成過程研究に向けて
     第5節 本書の構成と論点

    第1章 国務院環境保護委員会の組織と活動ー中国における環境行政の総合調整の発展をめぐってー / 大塚 健司
     はじめに
     第1節 中国における環境行政組織の形成
     第2節 第1期および第2期国務院環境保護委員会の組織と制度
     第3節 第1期および第2期国務院環境保護委員会の活動と役割
     第4節 第3期国務院環境保護委員会の組織と活動
     第5節 「総合決策」の登場-国務院環境保護委員会の廃止と国家環境保護総局の成立-
     おわりに

    第2章 2000年代タイの産業公害と環境行政-ラヨーン県マーッタープット公害訴訟の分析- / 船津 鶴代
     はじめに
     第1節 タイの環境行政の特徴-複線型の分節化した行政制度-
     第2節 マーッタープット工業団地の公害訴訟とその経緯
     第3節 公害防止管理地区の設置後と現状
     おわりに

    第3章 台湾における環境影響評価制度の形成とその運用の政治問題化 / 寺尾 忠能
     はじめに
     第1節 環境行政の発達過程と環境影響評価法の制定
     第2節 環境影響評価法制定の過程
     第3節 環境影響評価制度の概要と運用実績
     第4節 環境影響評価の政治問題化と司法の関与
     第5節 環境影響評価制度による環境政策への市民参加
     おわりに

    第4章 ドイツ容器包装廃棄物政策に関する環境政策史的考察 / 喜多川 進
     第1節 課題設定
     第2節 容器包装令およびデュアル・システムの概要
     第3節 容器包装廃棄物政策の展開(1970~1989年)
     第4節 容器包装令の核心部の決定(1990年1月~6月)
     第5節 結論

    第5章 ニューディール環境行政組織改革前史-保全の複線化と省庁の対立- / 及川 敬貴
     はじめに
     第1節 革新主義時代の保全
     第2節 大衆社会における保全
     第3節 新保全運動-保全の果実の衡平な配分-
     おわりに
  • 内容紹介

    環境政策は、発展段階が異なる諸地域で、既存の経済開発政策の制約のもと、いかにして形成されていったのか。中国、タイ、台湾、ドイツ、アメリカの事例を取り上げ考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺尾 忠能(テラオ タダヨシ)
    アジア経済研究所新領域研究センター

環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:寺尾 忠能(編)
発行年月日:2013/02/18
ISBN-10:4258046051
ISBN-13:9784258046058
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:22cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 環境政策の形成過程―「開発と環境」の視点から(研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!