いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001796474

いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2001/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    決算書とは、まさに「経営の羅針盤」。本書は、決算書の基本的な読み方から経営分析のしくみ、さらには各種管理資料とあわせて自社の課題を把握する方法まで、わかりやすく解説。自社の現状を正確にとらえ、経営判断に役立つ手引きとして、活用できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 読み方編―決算書の基本の基本をおさえよう(決算書とはそもそもどういうものか
    「甘い決算書」と「辛い決算書」の違いは?
    減価償却にみる、甘さ・辛さ ほか)
    2 使い方編―経営分析のしくみをおさえよう(会計には財務会計と管理会計がある
    決算書を無視した経営を行なうと命取りになる
    今後は決算書を羅針盤にしよう ほか)
    3 課題把握編―わが社の大事な課題を解決しよう(わが社の売上高の傾向の良し悪しを判断するには?
    わが社の売上高はどの程度必要なのか?
    変動損益計算書をどのように活用するのか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤岩 茂(アカイワ シゲル)
    公認会計士・税理士・情報処理システム監査技術者・聖学院大学講師。1980年法政大学経営学部卒。川島公認会計士共同事務所(現アイ監査法人)、監査法人八重洲事務所(現八重洲監査法人)を経て、89年に公認会計士税理士赤岩茂事務所を開設。経営者論、経営理念、経営計画、経営分析、キャッシュ・フロー経営などの指導には定評がある。セミナー講師としても全国で活躍中。関東信越税理士会茨城県支部連合会常務理事情報システム部長

いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:赤岩 茂(著)
発行年月日:2001/07/09
ISBN-10:4806115002
ISBN-13:9784806115007
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 いまさら人に聞けない決算書の読み方基本の基本(こんな実務書がほしかった!シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!