ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) [全集叢書]
    • ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001796509

ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) [全集叢書]

橋元 良明(責任編集)吉井 博明(責任編集)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2005/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インターネットの急速な普及に伴い、我々の社会、生活、文化は激変しつつある。本巻では企業、地域社会、市民運動なども視野にいれつつ、社会のネットワーク化・デジタル化のインパクト、問題点などを実証的データをベースに考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生活の情報化(インターネットと生活時間変化―テレビ視聴に及ぼす影響を中心として
    携帯電話とコミュニケーション変容 ほか)
    第2部 情報化と社会文化(コンピュータ・メディアに媒介された小公共圏群と間メディア性の分析―小泉政局においてネット「世論」と既存マスメディアはどのように相互参照したか
    デジタルデバイドの実像 ほか)
    第3部 産業の情報化関連(コミュニティ・アライアンス戦略―ネットワーク・コミュニティとビジネス
    企業のウェブ・コミュニケーション戦略 ほか)
    第4部 地域・市民運動の情報化(インターネットと都市―バーチャル都市とリアル都市/都市の魅力の再構築
    デジタルメディアと地域コミュニケーションの変容)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋元 良明(ハシモト ヨシアキ)
    1955年生まれ。1982年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。東京大学大学院情報学環教授

    吉井 博明(ヨシイ ヒロアキ)
    1943年生まれ。1971年東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程単位修得満期退学。東京経済大学コミュニケーション学部教授

ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:橋元 良明(責任編集)/吉井 博明(責任編集)
発行年月日:2005/10/20
ISBN-10:4623043118
ISBN-13:9784623043118
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:328ページ ※316,12P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ネットワーク社会(叢書 現代のメディアとジャーナリズム〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!