「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書]
    • 「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001796925

「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2013/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、日本の多くの若者たちは社会との関係を断ち自らの殻に閉じこもるようになってしまったのか?文化・社会心理学と臨床心理学の第一人者たちが、日本の「ひきこもり」のもつ複雑な背景・要因について多角的な視点から論じ、その実情に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ひきこもり―現代日本社会の“行きづまり”を読み解く
    第2章 自己矛盾のメンタリティー―ひきこもりの文化心理学
    第3章 ひきこもりと日本社会のこころ
    第4章 「ひきこもり」と学習
    第5章 日本における若者の病理の変化―ひきこもりと行動化
    第6章 臨床現場から見る「ひきこもり」
    第7章 ひきこもり考―三氏(ジーレンジガー・北山・河合)の議論へのコメント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 俊雄(カワイ トシオ)
    1987年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。Ph.D.(チューリッヒ大学)、ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学こころの未来研究センター教授。専攻は臨床心理学

    内田 由紀子(ウチダ ユキコ)
    2003年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都大学こころの未来研究センター准教授

「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:河合 俊雄(編)/内田 由紀子(編)
発行年月日:2013/03/20
ISBN-10:4422112252
ISBN-13:9784422112251
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:180ページ
縦:22cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 「ひきこもり」考(こころの未来選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!