古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本]
    • 古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001797131

古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2013/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古墳の発生―方形周溝墓と前方後円墳をめぐって
    出現期の古墳をめぐって
    古墳はなぜつくられたか
    前方後円墳の出現
    謎の五世紀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石野 博信(イシノ ヒロノブ)
    1933年、宮城県生まれ。関西大学大学院修了。兵庫県教育委員会、奈良県立橿原考古学研究所副所長兼附属博物館館長を経て現在、兵庫県立考古博物館館長、奈良県香芝市二上山博物館名誉館長、奈良県桜井市纏向学研究センター顧問

古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:石野 博信(編)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4787712195
ISBN-13:9784787712196
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:325ページ
縦:20cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 古墳とは何か―祭と政の象徴 石野博信討論集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!