スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) [新書]
    • スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001797247

スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2013/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スローシティやイタリアの美しい村連合に共鳴した小さな町、ショッピングモールの締め出しに成功した町、フェラガモが創り上げた大農場やオーガニックの父と呼ばれた人物の住む村―。グローバル化社会の中で、人が幸福に暮らす場とは何かということを問い続け、町のアイデンティティをかけて闘う彼らの挑戦に、その答えを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 人が生きていく上で必要なもの、それは人間サイズの町だ―トスカーナ州グレーヴェ・イン・キアンティ
    2章 スピード社会の象徴、車対策からスローダウンした断崖の町―ウンブリア州オルヴィエート
    3章 名産の生ハムと同じくらい貴重な町の財産とは?―フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州サン・ダニエーレ
    4章 空き家をなくして山村を過疎から救え! アルベルゴ・ディフーゾの試み―リグーリア州アプリカーレ
    5章 ありえない都市計画法で大型ショッピングセンターを撃退した町―エミリア・ロマーニャ州カステルノーヴォ・ネ・モンティ
    6章 絶景の避暑地に生気をもたらすものづくりの心―カンパーニャ州ポジターノ
    7章 モーダの王者がファミリービジネスの存続を託す大農園―トスカーナ州アレッツォ
    8章 町は歩いて楽しめてなんぼである―プーリア州チステルニーノ
    9章 農村の哲学者ジーノ・ジロロモーニの遺言―マルケ州イゾラ・デル・ピアーノ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島村 菜津(シマムラ ナツ)
    ノンフィクション作家。1963年福岡県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。’98年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞

スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:島村 菜津(著)
発行年月日:2013/03/20
ISBN-10:4334037364
ISBN-13:9784334037369
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:285ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 スローシティ―世界の均質化と闘うイタリアの小さな町(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!