戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち [単行本]
    • 戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001797751

戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2013/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 戦後日本の医療・福祉制度体系の特質(GHQの占領政策と医療・福祉の制度体系―「連続・非連続」の視点から
    高度経済成長の基盤整備としての社会保障制度体系―「国民皆保険」と医療保障
    高度経済成長後の行き詰まる社会保障―上がり続ける診療報酬、膨張する国民医療費)
    第2部 日本の医療から排除されていく人々(医療制度改革と「社会的入院」問題―今日の医療制度改革と医療法改正
    一九九〇年代の医療制度改革―診療報酬支払「出来高払い」から「包括払い」へ
    二〇〇〇年代の医療制度改革―「医療と介護の連携」)
    第3部 複雑化する今日の医療福祉実践(「機能分担と連携」下の医療福祉実践―「アルコール問題」を事例とする一般病院の医療ソーシャルワーク
    今日の医療制度改革と医療ソーシャルワーク機能の変容―いわゆる「業務指針」における「受診・受療援助」
    激変する医療環境と新たな医療福祉問題―入院医療から在宅医療へ、求められる「多職種連携」
    今日の医療福祉実践の課題―『地域包括支援センター』への期待と現実)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山路 克文(ヤマジ カツフミ)
    1952年三重県生まれ。1978年東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。医療法人橘会東住吉森本病院医療ソーシャルワーカー、医療法人橘会老人保健施設たちばな副施設長、新潟青陵大学看護福祉心理学部教授、皇學館大学社会福祉学部教授を経て、皇學館大学現代日本社会学部教授

戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:山路 克文(著)
発行年月日:2013/03/20
ISBN-10:4589034875
ISBN-13:9784589034878
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:236ページ
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 戦後日本の医療・福祉制度の変容―病院から追い出される患者たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!