恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001798107

恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の地上を闊歩していた恐竜の姿を復元する最新古生物学。映画やコマーシャル等に応用され身近になったこの研究をやさしく紹介する。自宅のパソコンで研究成果をあなたも楽しめます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 よみがえるデジタル恐竜―コンピューター古生物学最前線(コンピューターが変える研究最前線
    よみがえるデジタル恐竜 ほか)
    第2章 ジュラシック・パークの成功―スクリーンのCG恐竜(最初の恐竜映画?
    ストップモーションの系譜 ほか)
    第3章 歩く恐竜ができるまで―動きと形を科学する(コンピューター・グラフィックスとは
    最も単純なCGを解剖する ほか)
    第4章 復元の科学(原点はフィールドに
    復元は進化する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹沢 教一(ササザワ キョウイチ)
    1965年群馬県生まれ。81年群馬県立高崎高校入学。89年東北大学理学部地質学古生物学教室卒業、読売新聞社入社。東北総局(仙台)などを経て編集局科学部。脳死・臓器移植、生命科学、原子力、科学技術庁記者クラブなどを担当するかたわら古生物学関連の記事を執筆。日本地質学会会員、日本古生物学会会員、Association for Computing Machinery(国際計算機学会)会員

恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:笹沢 教一(著)
発行年月日:2001/07/25
ISBN-10:4121500148
ISBN-13:9784121500144
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:163ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 恐竜が動きだす―デジタル古生物学入門(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!