ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001798473

ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万物の霊長と自ら位置づけてはいるものの、「文明という厚化粧」を剥ぎ取ったときに現れる人類の姿は、「体毛のない一夫一婦制の哺乳類」に過ぎない。そしてヒトの食物獲得戦略や生殖戦略から浮かび上がる特性は、なんとネズミと恐ろしいほど似ているのだ!いったい、ヒトとは何者なのか!?目から鱗の「人類学」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 動物のお医者さんとヒトとの関わり
    第1章 ヒトは草食動物?
    第2章 ヒトは何を食べる?
    第3章 ヒトが裸である理由
    第4章 ヒトはなぜ群れるのか
    第5章 ヒトは何歳まで生きるか
    第6章 ヒトは何年哺乳すればいい?
    第7章 ヒトにとっての哺乳ビンとは?
    第8章 ヒトは不老長寿か
    第9章 ヒトは何をしてきたか
    エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 迪雄(タカハシ ミチオ)
    1939年、石川県に生まれる。東京大学大学院修了。農学博士。1986年から99年まで東大教授(農学生命科学研究科獣医生理学研究室)。味の素に移り、2007年6月まで味の素健康基盤研究所所長を務め、味の素顧問(栄養インキュベーション研究担当)に。2000年度第37回読売農学賞受賞

ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高橋 迪雄(著)
発行年月日:2007/12/20
ISBN-10:4062811707
ISBN-13:9784062811705
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:247ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ヒトはおかしな肉食動物―生き物としての人類を考える(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!