マイクロサット開発入門 [単行本]

販売休止中です

    • マイクロサット開発入門 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001798861

マイクロサット開発入門 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2011/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マイクロサット開発入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東北大学衛星「雷神」開発のノウハウを中心に、多岐にわたるマイクロサット技術を丁寧に解説。超小型衛星開発を目指す技術者・学生必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マイクロサットの目指すところ
    マイクロサットの歴史と現状
    マイクロサットの開発手順
    各系の設計
    システム試験
    部品・材料選定
    低価格化手法
    電池のスクリーニングと充放電
    マイクロサット特有の事項
    地上システム
  • 内容紹介

    最近小型衛星の重要性が認識され、多くの大学が数kg級の超小型衛星、50kg級のマイクロサットの開発に挑戦している。しかし小型の衛星と言えども、衛星開発には多岐にわたる技術要素、ノウハウの蓄積が必要であり、一朝一夕に開発できるものではない。
    筆者等が科学衛星、マイクロサット開発で得た技術・知識・経験に基づいて設計・製作・試験の基本事項、勘所、テクニックを述べ、さらに鯨生態観測衛星(WEOS)、SPRITE-SAT(雷神)等の設計から運用までの実例を交えてマイクロサットの開発方法について解説している。マイクロサット開発を目指す技術者、学生に良い指針を与える参考書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 和哉(ヨシダ カズヤ)
    1986東京工業大学・機械物理(修)卒。東京工業大学助手、米国マサチューセッツ工科大学客員研究員、東北大学助教授を経て、2003より東北大学教授。工博。宇宙ロボット工学、宇宙探査工学の教育に従事。宇宙ロボットの技術実証である「おりひめ・ひこぼし(きく7号)」の軌道上実験に参加。SPRITE‐SATのプロジェクト・マネージャ、RISING‐2プロジェクトに参加

マイクロサット開発入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:東北大学超小型衛星開発チーム(著)/吉田 和哉(監修)
発行年月日:2011/04/25
ISBN-10:4861631599
ISBN-13:9784861631597
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:278ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 マイクロサット開発入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!