取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 [単行本]

販売休止中です

    • 取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001798992

取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2005/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゼロックスといえばコピー。しかし、世界初のパソコンを発明したのは、そのゼロックスだった。なぜゼロックスは発明を事業として成功させることができなかったのか。「技術をマネジメントする」組織と人間のあり方を問うビジネス・ストーリー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    テレビコマーシャル
    マーケティング―情報のアーキテクチャー
    リサーチ―アルトの誕生
    ファイナンス―受け入れられなかったアルト
    マーケティング―コピー機での再出発
    研究―孤立で得たもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スミス,ダグラス・K.(スミス,ダグラスK./Smith,Douglas K.)
    ハーバード大学ロースクール卒。弁護士、教師、コンサルタント(マッキンゼー)、経営者としての経験を有する。ニューヨーク州、ラグランジェビル市在住

    アレキサンダー,ロバート・C.(アレキサンダー,ロバートC./Alexander,Robert C.)
    ハーバードビジネススクール卒。経営コンサルタント。アレキサンダー・アンド・アソシエイツ創業者兼代表

    山崎 賢治(ヤマザキ ケンジ)
    1965年生まれ。1987年米国ネブラスカ大学オマハ校卒業。BA取得。(文部省国費留学生)。1988年静岡大学人文学部卒業。1994年米国Duke大学Fuqua School of Business卒業。MBA(経営学修士)取得。兼松株式会社、PwCコンサルティング(現IBMビジネスコンサルティングサービス)戦略コンサルティングサービス事業部等を経て、現在独立系ベンチャーキャピタル勤務。知的財産の評価・格付け、知的財産の戦略的マネジメントのためのコンサルティングおよびベンチャーキャピタル事業に従事。アーリーステージ技術開発案件の、ハンズオンでのプロジェクトマネジメントも行う

取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:ダグラス・K. スミス(著)/ロバート・C. アレキサンダー(著)/山崎 賢治(訳)
発行年月日:2005/01/20
ISBN-10:4535554358
ISBN-13:9784535554351
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:394ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Fumbling the Future〈Smith,Douglas K.;Alexander,Robert C.〉
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!