イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本]

販売休止中です

    • イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001799162

イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2003/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球上でもっとも古くから始まった“根栽農耕”。種子農耕に比べ、これまであまり注目されなかった根栽農耕について、歴史や文化、あるいは生物学・農学的側面から総合的な解明を企てる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    根栽農耕とイモ型利用植物
    現代に生きる根栽農耕―オセアニアの農業
    根栽農耕を担った植物―サトイモ類
    乾燥大陸アフリカの根栽農耕―もう一つの根栽世界
    根栽農耕と種子農耕
    根栽農耕文化論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 集而(ヨシダ シュウジ)
    1943年生れ。国立民族学博物館教授。研究のフィールドは文化人類学(ニューギニア、酒、風呂、睡眠文化など)、オセアニア地域学

    堀田 満(ホッタ ミツル)
    1935年生れ。西南日本植物情報研究所、鹿児島県立短期大学長。研究のフィールドは日本列島、マレーシア熱帯(植物分類地理学、有用植物学、熱帯植物学)

    印東 道子(イントウ ミチコ)
    国立民族学博物館教授。研究のフィールドはオセアニア(特にミクロネシアの考古学)

イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:吉田 集而(編)/堀田 満(編)/印東 道子(編)
発行年月日:2003/08/25
ISBN-10:458241527X
ISBN-13:9784582415278
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:356ページ
縦:27cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 イモとヒト―人類の生存を支えた根栽農耕 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!