面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001799242

面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) [単行本]

立迫 文明(作画)勝山 悠(原作)岩崎 靖(監修)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宙出版
販売開始日: 2004/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対顧客市場・インターバンク市場・為替ヘッジ―為替の疑問が一気に解決。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 目指せ!メジャーリーガー…えっ?
    第2章 100円より200円がなぜ“安い”
    第3章 円高円安と私たちの生活
    第4章 円安はホントにいいこと?
    第5章 為替リスクをヘッジする?
    第6章 大企業に国境がない理由
    第7章 1日178兆円!世界を駆ける為替マネー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立迫 文明(タテサコ フミアキ)
    1968年4月1日生まれ。熊本県出身。ゲーム会社に勤めたあと、河合克敏、村枝賢一両氏のアシスタントを経て独立、本格的な作家活動に入る。1992年少年サンデーまんがカレッジ(小学館)佳作受賞

    勝山 悠(カツヤマ ユウ)
    1959年生まれ。福岡県出身。大学卒業後、出版社勤務、企画編集会社勤務を経て、現在はフリーランスの出版プロデューサー・ライター。雑学やグルメ、文化、さらにはビデオ映画の脚本や劇画原作など、多種多様なジャンルの企画と執筆に携わる

    岩崎 靖(イワサキ ヤスシ)
    1959年生まれ。東京都出身。武蔵工業大学卒。東芝入社後、家電研究所で知的財産権法務を担当。1989年大和証券に入社。その後大和総研に出向・転籍し、証券アナリスト、知的財産業法務、企業や大学、TLOに対するコンサルティングや知的財産、ビジネスインキュベーションに関する調査を行なう。その間、早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員、日本大学NUBICコーディネータを併任。現在は東京工業大学産学連携推進本部特任助教授

面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宙出版
著者名:立迫 文明(作画)/勝山 悠(原作)/岩崎 靖(監修)
発行年月日:2004/10/06
ISBN-10:4776790475
ISBN-13:9784776790471
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の宙出版の書籍を探す

    宙出版 面白いほどよくわかる日本経済入門 円高円安編(マンガ経済の黒帯シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!