野宿に生きる、人と動物 [単行本]
    • 野宿に生きる、人と動物 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001799410

野宿に生きる、人と動物 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダンク
販売開始日: 2010/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野宿に生きる、人と動物 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホームレスと暮らす犬や猫たちを、無償で診察する女性獣医師。社会の片隅で肩を寄せ合い生きる彼らとの、やるせなくて自由で温かい日々。そして、やさしい希望の記録。
  • 目次

    プロローグ 第一章 山谷ブルース 東京に生きる野宿仲間と動物たち
    たこつぼからドツボへ―初めての隅田川医療相談会
    ウサギ・マジック―荒川河川敷ウサギのやさしい魔法
    はなちゃんとハッピー―隅田川テラスから見える風景
    隅田川から信州へ―野宿の女性と猫の引越し
    「輪」からつながる「和」―荒川医療相談会
    井上さんとイノウエくん―山谷の祭りの出来事
    「コラム」犬が苦手! の名ドライバー
    第二章 Love me tender 大阪・釜が崎の自由と不公平
    川から海へ―全国地域・寄せ場交流会
    西成公園へ―初めての大阪・釜が埼
    不当なことは立ち向かってGO! カタヤマさんの逮捕
    人と犬が紡ぐもの―残された犬たちと人間模様
    事件後のジェシカおばさん―里親探しに奔走するボランティアたち
    居酒屋「はな」のシアワセ術―釜が埼に集う人たち
    「コラム」ジョン熊五郎
    第三章 Many rivers to cross 野宿仲間と越えていく壁
    桜の中のお別れ―信州のMさんの死
    百年に一度のことをしよう―若者たちの挑戦
    なぜ暴力が起きるのか―動物虐待と野宿者襲撃
    若い世代へ伝えたい―野宿問題の授業
    ファミリー・アフェア―野宿からアパートへ
    やすらかに暮らしたい―生活保護と動物と
    「コラム」ありがとう、鉄の道
    第四章 People get ready 生きものみんなに明日が来るために
    情報格差社会のなかで―知る権利と知らせる責任
    トルエケが起こした奇跡―助け合いの経済
    誰かが何とかしてくれる?―無関心と関心のあいだで
    Five freedoms―最低限の自由の保障
    違っているからいい―人間多様性
    タコツボからクラーケンへ―共感力と手をつなぐ社会
    エピローグ
    橋爪竹一郎「微笑して正義を行え」
    藤原英司「命の尊厳」
    大きな河の流れのほとりで―あとがきにかえてエピローグ あとがきにかえて
  • 内容紹介

    手に取れば、そこに広がる「ホームレス」と「しっぽつき家族」のノンフィクション・ストーリー。

    犬も猫も、そして人も、すべてに生きる権利がある
    河川敷や公園に捨てられる犬や猫。飼い主から見放された動物たちだ。
    そんな見捨てられた動物たちを自らの食事を抜いてまで世話をするホームレスたち。
    その動物たちを無料で診察する女性獣医師。
    彼女が見たのは、社会の片隅で肩を寄せ合い生きていく、動物と野宿者が直面する厳しい現実だった。
    女性獣医師が動物医療の視点から現代社会のひずみを描き出す、渾身のドキュメント。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    なかの まきこ(ナカノ マキコ)
    中野真樹子。1968年仙台に生まれ育つ。1988年より動物と人の共生を考える自由非組織「ひげとしっぽ企画」を主宰。動物実験や野生動物、犬猫の問題に取り組む。麻布大学獣医学部獣医学科を2000年に卒業、その後獣医師となる。「ALIVE(地球生物会議)」調査員、「IFAW(国際動物福祉基金)」日本事務所スタッフなどを経て、現在は往診専門の「ひげとしっぽ移動どうぶつ病院」をアパートの一室で営む
  • 著者について

    なかの まきこ (ナカノ マキコ)
    1968年仙台に生まれ育つ。88年より、「動物と人の共生を考える」自由非組織「ひげとしっぽ企画」を主宰。動物実験や野生動物、犬猫の問題に微力ながら取り組む。94年、麻布大学獣医学部獣医学科に入学。00年同大学卒業、獣医師となる。
    ALIVE(地球生物会議)調査員、IFAW(国際動物福祉基金)日本事務所スタッフなどを経て、現在は「ひげとしっぽ移動どうぶつ病院」という往診専門の小さな病院をアパートの一室で営む。患者さんは野宿仲間の家族動物や地域猫がほとんど。
    千葉県里山シンポジウム実行委員会野生動物分科会代表。千葉県ニホンザル保護管理検討委員他。 著書は「実験動物の解放」(91年・カタツムリ社)等。

野宿に生きる、人と動物 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:駒草出版
著者名:なかの まきこ(著)
発行年月日:2010/06/18
ISBN-10:4903186784
ISBN-13:9784903186788
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:19cm
他のダンクの書籍を探す

    ダンク 野宿に生きる、人と動物 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!