職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • 職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001799446

職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    派遣切り、二〇〇九年問題、名ばかり管理職、サービス残業…。いま働き方、働かせ方が大きな社会問題になっている。問題の本質は何か。現実的な対応は?基本に立ち返りながら、考えていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基本ルールと現場の心得―できないことは約束しない(労働法という名称の法律はない
    労働契約の内容は就業規則で決まる
    限界のある労働協約、際限のない交渉義務)
    職業生活の有為転変―捨てる神あれば拾う神あり(採用にミスマッチはつきもの
    辞めるとき、辞めさせるとき
    変わるもの、変わらないもの)
    裏目に出た規制強化―正義の道は地獄へと通じる(かえって雇用が不安定化した派遣社員
    更新に限度が設けられた有期労働契約
    待遇改善が難しくなったパート従業員)
    口には出せない行政への注文―過ちを改むるに憚ることなかれ(四・六通達と「サービス残業」
    告示三七号と派遣・請負の区分
    九・二六通達と「二〇〇九年問題」)
    ウソのような本当の話―事実(法律)は小説より奇なり(仕事をしない「仮眠時間」も労働時間
    組合員は一人でも一〇〇〇人でも権利は平等
    労働法の適用を受けない公務員の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小嶌 典明(コジマ ノリアキ)
    1952年大阪市生まれ。神戸大学法学部卒業。国立大学法人大阪大学人事労務室員、同大学院高等司法研究科教授(労働法専攻)。規制改革委員会の参与、総合規制改革会議、規制改革・民間開放推進会議の専門委員として、雇用労働分野の規制改革に従事

職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小嶌 典明(著)
発行年月日:2009/03/02
ISBN-10:4062153173
ISBN-13:9784062153171
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 職場の法律は小説より奇なり(THEORY BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!