炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) [単行本]
    • 炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) [単行本...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001799684

炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2011/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 亀岡カーボンマイナスプロジェクトの概要
    第2章 主な関係機関の取り組み(亀岡市の取り組み
    龍谷大学の取り組み~参加型環境政策の展開 ほか)
    第3章 保育・教育機関の実践(亀岡市立保津保育所~体験を通じて得た学び
    亀岡市立別院中学校~環境・農園活動の推進 ほか)
    第4章 2009年度LORC国際シンポジウムパネルディスカッション 炭を使った農業と地域社会の再生~市民が参加する地球温暖化対策
    資料(クルベジ便り
    クルベジ紙芝居 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 芳恵(イノウエ ヨシエ)
    1976年山口県生まれ。奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。尚絅短期大学家政科講師、奈良女子大学現代GP推進室特任助教、龍谷大学LORC博士研究員などを経て、2011年より龍谷大学政策学部准教授。専門分野:都市計画学、地域居住学

炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:龍谷大学地域人材・公共政策開発システムオープン・リサーチ・センター(LORC)(企画)/井上 芳恵(編著)
発行年月日:2011/09/20
ISBN-10:4875555873
ISBN-13:9784875555872
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:131ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 炭を使った農業と地域社会の再生―市民が参加する地球温暖化対策(地域ガバナンスシステム・シリーズ〈No.14〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!