くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) [単行本]
    • くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001800415

くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コープ出版
販売開始日: 2013/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東日本大震災を通じて得た、日本人の一人として、一個人として、そして協同組合人としての「忘れたくないこと」をそれぞれが胸に刻む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わたしたちの地域も被災地だった(変わり果てた地区を目の前にして―北総地域
    もう一つの被災地―浦安行徳地域)
    第2章 「あの日」を「明日」のために(「トラックに乗ってください!」
    緊急対策本部の設置と災害時協定 ほか)
    第3章 東北支援が教えてくれた(被災地、東北に
    「忘れないで」の意味―ふれあい喫茶が教えてくれた ほか)
    第4章 くらしの復興を願って―北総地域(CO・OP共済のお見舞い訪問
    分かち合い、支え合って結ぶ「絆」 ほか)
    第5章 組合員さんは「大切な人たち」
    第6章 地域の中にあるくらしを支え人と人の絆を育む生協に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 雅子(ナガイ マサコ)
    1961年北海道函館市生まれ。1985年法政大学社会学部卒業。1993年ちばコープ入協。2004年月刊『CO・OP navi』のライター活動開始。2005年コープネット事業連合に出向

くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本生活協同組合連合会出版部
著者名:永井 雅子(著)
発行年月日:2013/02/20
ISBN-10:4873323193
ISBN-13:9784873323190
判型:B6
発売社名:コープ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:268ページ
縦:19cm
他のコープ出版の書籍を探す

    コープ出版 くらしとともに地域とともに―寄りそう力で未来をつくる(シリーズ・これからの地域づくりと生協の役割〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!