NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS) [単行本]

販売休止中です

    • NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001800521

NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:医学芸術社
販売開始日: 2003/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、1998年の鈴鹿中央総合病院Nutrition Support Team(NST:栄養サポート・チーム)設立の経緯と、2000年から着手した尾鷲総合病院におけるNSTを基礎とした抜本的な病院構造改革の歩みを記したものである。NSTをベースに、クリニカルパスを組み合わせ、医療事故防止対策、褥瘡対策、摂食・嚥下障害対策、院内感染対策まで組み込み、そして生活習慣病対策のための地域一体型のNSTも構築。こうして総合的な「病院構造改革」を軌道に乗せた、画期的な挑戦のドキュメント。危機に直面する病院運営の再生策が、ここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 がっぷり四つに組める病院づくり
    第1章 NSTを構築する(NSTの重要性
    NSTのシステム作り―鈴鹿中央総合病院
    鈴鹿中央総合病院NSTの活動内容と効果)
    第2章 NSTとクリニカルパスを合体させた尾鷲総合病院(病院構造改革の第一弾―NSTを構築する
    クリニカルパスの導入
    進化したNST―高齢者医療と地域一体型医療を確立する
    NCCの活動の仕方)
    第3章 トータル・セーフティ・マネージメント・システムの構築(院内のリスクを徹底的に回避する
    トータル・セーフティ・マネージメント・システム(TSMS)の効果)
    第4章 さらに進化するために(揺れ動く医療制度の中で
    入院時初期評価とNSTパスの開発)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東口 高志(ヒガシグチ タカシ)
    1981年3月三重大学医学部卒業。1981年7月三重大学医学部第一外科入局。1987年7月三重大学大学院修了。1987年7月三重大学医学部第一外科助手。1990年1月米国オハイオ州シンシナティー大学外科Research fellow。1994年11月三重大学医学部第一外科講師。1996年11月厚生連鈴鹿中央総合病院外科医長。1998年6月厚生連鈴鹿中央総合病院NST Chairman。2000年1月尾鷲総合病院外科・手術室部長、厚生連鈴鹿中央総合病院NST Supervisor、三重大学医学部第一外科非常勤講師。2000年7月尾鷲総合病院NST Chairman。2001年2月尾鷲総合病院NST & CP Complex Chairman。2003年4月尾鷲総合病院副院長・外科部長。日本外科学会指導医、日本消化器外科学会指導医・専門医、日本消化器病学会専門医、日本肝臓学会認定医。日本静脈経陽栄養学会理事・評議員。日本静脈経腸栄養学会NST委員長・NSTプロジェクトキャプテン。日本外科代謝栄養学会評議員。日本肝胆膵外科学会評議員。日本クリニカルパス学会評議員

NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学芸術社
著者名:東口 高志(編)
発行年月日:2003/08/10
ISBN-10:4870541750
ISBN-13:9784870541757
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:113ページ
縦:21cm
他の医学芸術社の書籍を探す

    医学芸術社 NSTが病院を変えた!―NST(栄養サポート・チーム)の導入による独創的な「病院構造改革」への挑戦(医療21 BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!