精神病院の社会史 [単行本]

販売休止中です

    • 精神病院の社会史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001801266

精神病院の社会史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:青弓社
販売開始日: 2009/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

精神病院の社会史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「精神病」患者を受け入れて癒しの場になっていった高尾山の滝治療、のちに陸軍病院となる衛戍病院精神病室、私立の精神病院の数々―。多くの史料をもとに民間療養の場所が「精神病院」になっていく歴史を描き、精神病院と地域の関係性を照らし出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 精神障害者の癒し場、東京高尾山滝治療(高尾山の歴史
    清滝・表参道
    琵琶滝
    蛇滝
    一九二七年以後の絵地図と府立松沢病院
    多摩御陵の小林病院)
    第2章 東京の精神病院(「精神病院」誕生への道筋
    明治・大正期の創設群
    昭和前期の創設群
    戦後に閉院となった東京の私立精神病院)
    第3章 衛戍病院精神病室(衛戍病院とは
    私立精神病院との関係)
    第4章 柴田桓要と精神病院黎明期(開設者、田辺日草
    柴田桓要)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金川 英雄(カネカワ ヒデオ)
    昭和大学医学部・慶應義塾大学文学部を卒業。昭和大学大学院医学研究科博士課程修了。昭和大学付属烏山病院、昭和大学医学部助手を経て、東京武蔵野病院勤務、現在、外来部長。聖母大学、東京家政大学兼任講師を経て、現在、帝京平成大学客員教授。精神保健指定医、医学博士、日本心身医学会評議員、日本病跡学会理事など

    堀 みゆき(ホリ ミユキ)
    聖和看護専門学校・慶應義塾大学文学部を卒業。心身障害児総合医療療育センター、東京家政学院勤務を経て帝京平成大学講師

精神病院の社会史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:金川 英雄(著)/堀 みゆき(著)
発行年月日:2009/10/08
ISBN-10:4787233041
ISBN-13:9784787233042
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:204ページ
縦:21cm
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 精神病院の社会史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!