体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本]

販売休止中です

    • 体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001801575

体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2013/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は2009年6月に初めて開かれたフォーラムの熱気をお届けするものです。数百年単位の大きな時代の転換点にあって、日本と日本人はなにを手がかりとし、いかに進むべきなのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    記憶と記録、そして教訓へ(歴史の見かたはいくつかあるが…;記憶は父親であり記録は母親 ほか)
    昭和史十の設問(それはアンケートからはじまった;「どっちが勝ったんですか?」 ほか)
    「長い二十世紀」の終わりと日本の運命(アリギ、ブローデル、ウォーラーステイン;資本主義の中心は三度交代した ほか)
    ヒロシマ・ナガサキのもつ特別な意味(風化の放置;「一瞬にして」 ほか)
    トークセッション(私は広島で…;薩摩藩の借金 ほか)
  • 出版社からのコメント

    人はいつしか記憶を美化し、記録を恣意的に読み始める。その誘惑に抗うものこそ知性である。日本人の体験を世界にひらくための第1弾
  • 内容紹介

    数百年単位の大きな時代の転換点にあって、日本と日本人はなにを手がかりとし、いかに進むべきなのか。日本人の体験を世界の教訓とするために。――人はいつしか記憶を美化し、記録を恣意的に読みはじめる。その誘惑に抗うものこそ知性である。

    ※北海道新聞では保阪正康さんの監修のもと、「≪道新フォーラム≫現代への視点~歴史から学び、伝えるもの」という企画を2009年から継続しています。これまでに半藤一利、立花隆、田城明、澤地久枝、姜尚中、香山リカの各氏が講演し、聴衆と活発な討論を重ねてきました。本書は2009年6月に初めて開かれたフォーラムの熱気をお届けするものです。

    ≪道新フォーラム≫活字化 第3弾
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保阪 正康(ホサカ マサヤス)
    1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部卒業。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。昭和史の実証的研究を志し、延べ4000人もの関係者たちに取材してその肉声を記録してきた。個人誌『昭和史講座』を中心とする一連の研究で、第52回菊池寛賞を受賞

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』各編集長、専務取締役を歴任。作家。『ノモンハンの夏』(文藝春秋)で第7回山本七平賞、『昭和史』(平凡社)で第60回毎日出版文化賞特別賞を受賞

    立花 隆(タチバナ タカシ)
    1940年、長崎市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業後、文藝春秋入社。退社後、東京大学文学部哲学科に入学。評論家・ジャーナリスト。東京大学院情報学環特任教授なども務める。第31回菊池寛賞、第1回司馬遼太郎賞などを受賞

    田城 明(タシロ アキラ)
    1947年兵庫県生まれ。1972年中国新聞社に入社し、現在ヒロシマ平和メディアセンター長兼特別編集委員。平和・核問題について幅広い報道に取り組む。『核時代 昨日・今日・明日』(中国新聞社)で1995年度の「ボーン・上田記念国際記者賞」、『知られざるヒバクシャ―劣化ウラン弾の実態』(大学教育出版)で2000年度の「日本ジャーナリスト会議大賞(JCJ大賞)」、『21世紀核時代 負の遺産』で2002年度の「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」をそれぞれ受賞

体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:保阪 正康(著)/半藤 一利(著)/立花 隆(著)/田城 明(著)
発行年月日:2013/03/15
ISBN-10:406217863X
ISBN-13:9784062178631
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 体験から歴史へ―「昭和」の教訓を未来への指針に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!