そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫]
    • そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001802896

そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫]

価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2013/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人の一生、山あり、川あり。才能も資本もちょびッとあれば、それを回し回しして“今のところは”でつないでいく。人生は“今のところは”の連続でええのんちゃうか…。浪花文化、男のイイ顔、明治女の剛腹、父の掌、宝塚観劇、源氏物語の魅力など。歳を重ねるほどにオトナ文化の妙味を発見し、人生を楽しくする秘訣はなにか。老いも死も飄飄と包み込む、ユーモアと温かさに満ちた珠玉のエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    往時茫々―老来、いよいよ懐かしかりけり(まンねやわ
    熊本にて
    男のイイ顔 ほか)
    そのときはそのときなれど…(啄木と浪花ニンゲン
    おっちゃん語録
    うちの“頬垂れ”たち ほか)
    古典・女のよもやま咄(京の巻
    芦屋の巻
    宇治の巻)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田辺 聖子(タナベ セイコ)
    1928年3月27日大阪生まれ。樟蔭女専国文科卒。56年「虹」で大阪市民文芸賞。64年「感傷旅行」で第50回芥川賞、『花衣ぬぐやまつわる…』で女流文学賞、『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞をそれぞれ受賞する。2008年文化勲章受章

そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:田辺 聖子(著)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4087450511
ISBN-13:9784087450514
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:284ページ
縦:16cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 そのときはそのとき―楽老抄〈4〉(集英社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!