訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること [単行本]

販売休止中です

    • 訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001803351

訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2007/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「おいしく食べる環境」をいつまでも維持していくために、口腔機能はもとより、食べるための環境、食介護方法をコンパクトにまとめました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食介護における予備知識(食介護とは
    おいしく食べるということは
    おいしく食べる脳の機能
    口腔機能の基礎知識
    高齢者・障害者の口腔 ほか)
    第2章 食環境を支える地域支援研究会(「食と健康支援ネットワーク」をたちあげて
    食べる介護を主軸にした連携
    「食」をKey Wordとしたヘルスプロモーションの展開―誰もが普通に暮らせる街をめざして
    行政・歯科医師会共同の多職種ネットワーク―食によるまちづくり
    豊橋食介護研究会の歩み ほか)
    資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 文裕(イチカワ フミヒロ)
    1976年日本大学歯学部卒業。1976年日本大学歯学部保存科勤務(沖縄県無歯科医村診療団員)。1979年福島県いわき市にて開業。1997年いわき食介護研究会を設立。現在、厚生労働省介護支援専門員指導者、いわき市介護認定審査会委員

訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること の商品スペック

商品仕様
出版社名:デンタルダイヤモンド社
著者名:市川 文裕(監修)
発行年月日:2007/03/10
ISBN-10:4885101158
ISBN-13:9784885101151
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:115ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 訪問歯科診療で活用する食介護の知識と実践―食べることは生きること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!