小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること [図鑑]
    • 小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること [図鑑]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001804937

小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること [図鑑]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この巻では、2011年3月11日におきた東日本大震災で自ら被災しながらも翌日から6日間にわたって手書きのかべ新聞を発行しつづけた新聞社や、6つあった工場すべてが被害を受けたことで社員を全員解雇して工場再開と再雇用をはたした水産加工会社、津波で酒蔵をうしない避難先でふたたび酒づくりにとりくむ酒造店、被災地に音筆というIT機器をつかって絵本の朗読をとどけつづける児童書の出版社などを紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地域によりそう報道をつづける―石巻日日新聞社
    2 社員の生活を守るための勇気ある決断―八葉水産
    3 のこった酵母で地元の酒を復活―鈴木酒造店
    4 被災地に絵本の朗読をとどける―今人舎
    まだあるこんな会社あんな会社
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 光司(サカモト コウジ)
    静岡県(焼津市)生まれ。浜松大学教授、福井県立大学教授等を経て、法政大学大学院政策創造研究科教授・同経営大学院(MBAコース)兼担教授、及び法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。専門は、中小企業経営論、地域経済論、地域産業論

小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:坂本 光司(監修)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:449604921X
ISBN-13:9784496049217
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:経営
ページ数:39ページ
縦:29cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 小さくても大きな日本の会社力〈9〉考えたい!東日本復興のためにできること [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!