構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉)

販売休止中です

    • 構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉)

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001805158

構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉)

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 1989/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    構造化技法には、情報モデル、構造化分析、構造化設計、構造化コーディングなどがある。この1つだけを使っても効果はあるが、システム開発の全期間にわたって、一貫した考えでこれらを使えば、いっそう効果は大きい。本書は、社内研修記録管理という分かりやすい事例を一貫して用い、各技法をシステム開発の局面ごとにどう使い、次の技法にどう橋渡しをしていくかを説明してある。しかも、ユーザーとの会話形式で物語風に展開しているので、各局面で何をすべきか、ユーザーとの関係をどうするかなどを、具体的に身に付けることができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロジェクトの任命
    第2章 プロジェクトの範囲
    第3章 データ・ディクショナリー
    第4章 情報モデル
    第5章 修正した情報モデル
    第6章 プロセス・モデル
    第7章 修正したプロセス・モデル
    第8章 詳細なプロセス・モデル
    第9章 設計モデル
    第10章 まとめたモデル
    第11章 変更要求

構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:総研出版 ※出版地:町田
著者名:オードリー ウィーヴァー(著)/神間 清展(訳)
発行年月日:1989/03/01
ISBN-10:4795263175
ISBN-13:9784795263178
判型:A5
発売社名:星雲社
ページ数:189ページ
縦:21cm
その他: 原書名: USING THE STRUCTURED TECHNIQUES:A Case Study〈Weaver,Audrey M.〉
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 構造化技法を使いこなす―情報モデル作成からプログラム設計まで(総研ソフトウェア工学シリーズ〈2〉) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!