やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ [単行本]

販売休止中です

    • やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001806151

やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2003/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジョンを実現するために、何を考え、何をやるか!宅急便を作った男が発信しつづけた成功へのメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 必ずできる!百パーセントのサービス―利益は後からついてくる(利用後の立場に徹したサービスをやり抜こう
    苦情もサービス向上のきっかけにできる ほか)
    第2章 変化しつづけて会社の若さを維持―未開の分野、宅急便への挑戦(アイデアと全社員一丸の努力が成功をもたらした
    組織の老化は速い!常にチェックして若さを保とう ほか)
    第3章 会社は人なり―働く人のゆとりが良い結果を生む(社会人一年生に贈るメッセージ
    女性よ、がんばれ! ほか)
    第4章 会社の健康診断―大企業病の早期発見と治療(病気のきざしはすぐそばにある
    管理職こそ要注意!社長も例外ではない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小倉 昌男(オグラ マサオ)
    1924年12月13日東京都に生まれる。東京大学経済学部卒。’48年大和運輸(現ヤマト運輸)に入社、’71年創業者である父の後を継ぎ社長に就任。’74年役員会に宅急便の構想を提案するも全員の反対を受けるがこれを説得、’76年商業貨物から撤退し宅急便事業を興す。この間、規制緩和を求めて運輸省や郵政省などと正攻法で闘い、厚いお役所の壁を破る。’87年会。’91年に取締役相談役に就くが会社に危機系を覚え、’93年会長に復帰。同年私財24億円を投じヤマト福祉財団を設立、精神・身体障害者の無認価小規模事業所の支援を始める。’95年会長を退き財団の理事長に専念、現在は無報酬で障害者の自立支援に当たっている

やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小倉 昌男(著)
発行年月日:2003/05/26
ISBN-10:406211870X
ISBN-13:9784062118705
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:301ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 やればわかるやればできる―クロネコ宅急便が成功したわけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!