電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉) [単行本]

販売休止中です

    • 電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉)...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001806563

電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:出版メディアパル
販売開始日: 2013/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電子出版学とはなにか
    第2章 電子出版の歴史
    第3章 さまざまなネット情報源
    第4章 ケータイ読書の進展
    第5章 電子出版物の生産・流通・利用
    第6章 電子出版の諸問題
    第7章 新ビジネスモデルと図書館の近未来
    資料編 電子出版年表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯浅 俊彦(ユアサ トシヒコ)
    1955年、大阪府生まれ。立命館大学文学部教授(日本文学研究学域・日本文化情報学専攻)。大阪市立大学大学院・創造都市研究科・都市情報環境研究領域・博士(後期)課程修了。博士(創造都市)。日本出版学会・理事。日本ペンクラブ言論表現委員会・副委員長。日本図書館協会・出版流通委員会委員。日本マス・コミュニケーション学会・会員。日本図書館研究会・会員。日本図書館情報学会・会員。国立国会図書館・納本制度審議会委員。図書館振興財団「図書館を使った調べる学習コンクール」審査委員

電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:出版メディアパル ※出版地:市川
著者名:湯浅 俊彦(著)
発行年月日:2013/03/10
ISBN-10:490225123X
ISBN-13:9784902251234
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の出版メディアパルの書籍を探す

    出版メディアパル 電子出版学入門―出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 改訂3版 (本の未来を考える=出版メディアパル〈No.23〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!